
SAGAn Beauty Accelerator 2024 demo day
コスメ産業の展望と新規ブランドの創出 ―講演会・成果発表会―
サガンビューティーアクセラレーター2024の集大成として、業界有識者による講演会と参加者による成果発表会を開催します。
ETVOS創業者による基調講演をはじめ、佐賀県のコスメ産業の展望や地域素材の可能性について、第一線で活躍する専門家の知見をご紹介するとともに、半年間のプログラムで磨き上げられた発表をご覧いただきます。
※会場へのご来場者様にはETVOS製品のサンプルをプレゼントいたします。(先着80名様限定)
TIMETABLE
タイムテーブル
March 18,2025
12:30
開場

鹿野未涼氏
司会フリーアナウンサー
13:00
Opening
13:10 - 13:20
<ADDRESS>5年間のチャレンジから見えてきた、佐賀のコスメづくりの未来
佐賀大学の徳留教授と佐賀県庁コスメティック産業推進室が、2020年から取り組んできたSAGAn Beauty Acceleratorの軌跡を振り返ります。

徳留嘉寛氏
国立大学法人 佐賀大学教授 薬学博士 薬剤師

東泰史氏
佐賀県庁コスメティック構想推進室 室長

百崎優氏
SWANOIR合同会社百﨑優
13:20 - 14:10
<KEYNOTE>ETVOS創業者が語る、ブランドの本質
敏感肌に悩む女性の切実な思いに向き合いたい。皮膚科学の専門家と共に肌への深い理解を元に生まれたコスメティックトータルブランドであるETVOS。創業時からの変わらない価値観と、時代に合わせた革新の両立により、多くのお客様から支持されるブランドへと成長してきました。本講演では、創業からの歩み、ブランドの本質的な考え方、そして成長の重要な転換点について、創業者自らが語ります。

尾川ひふみ氏
株式会社エトヴォス代表取締役社長

杉中靖子氏
株式会社エトヴォス執行役員 商品戦略本部 本部長
14:20 - 14:50
<LECTURE>プログラムから生まれた地域素材の新展開
プログラムを通じて実現した、佐賀の日本酒を活用した化粧品原料開発の取り組みをご紹介します。原料開発に携わった企業や研究機関、原料の商物流を担う原料商社など、幅広い視点で地域素材を活かした化粧品づくりの課題と可能性について議論します。

木下里美氏
佐嘉酒造株式会社

柘植圭介氏
佐賀県工業技術センター

片山誠氏
株式会社サン・ダイコー

平田靖幸氏
SBAコーディネーター
14:50 - 15:20
<DISCUSSION>アイディアとR&Dで紡ぐこれからのブランドの創出
化粧品研究開発の第一線で活躍する専門家たちが、新規ブランドづくりの可能性について議論します。確かな研究開発力と魅力的な製品企画の両立、地域発ブランドの強みの活かし方など、幅広い視点からこれからのコスメづくりを考えます。

徳留嘉寛氏
国立大学法人 佐賀大学

前山薫氏
御木本製薬株式会社

杉中靖子氏
株式会社エトヴォス

鹿野未涼氏
ファシリテーター
15:30 - 17:00
<PRESENTATION>プログラム参加企業による成果発表
2024年度のプログラムに参加した7社が、1年間の取り組みの成果を発表します。各社が目指す事業の方向性や特徴的な製品コンセプト、プログラムを通じて得られた学びなどをご紹介します。発表後には質疑応答の時間も設けています。
17:00 -
Closing
18:00 -
交流会のご案内
プログラム終了後、会場を移動して立食形式の交流会を開催いたします。講演者や参加企業との情報交換の場としてご活用ください。(会費制:3000円・事前申込制。会場:JONAI SQUARE)